Musuhi
さまざまなArtに携わる芸術家と連携し、その時々で集った芸術家の個性のコラボレーションによる共鳴をイベント毎に産みだし、新たな活動を想像し、創造する芸術家のあつまりです。

経験を重ね個人で活動してきた芸術家たちが集まった時、そこには何がうまれるのだろう?
今まで個として芸術活動をしてきましたが、さまざまな分野の芸術家と共に自分達の能力を適材適所に活かし人に喜びや楽しい体験を共有できたら面白いなと考え、思いを同じくする芸術家と活動していくことを決めました。
展示やイベントは『それぞれの個を活かして1つの形が完成する』ことを発信することでより多くの喜びを産み出す事ができると感じています。
さまざまな芸術家が結びつくことでお互いを引き上げ影響し合うだけでなくそこに集うお客様もまるごと結び一体となる、そんな結びの活動を始めます。
設立経緯


日本各地でアートイベントを展開し、日本のみならず国境を越え世界各地へ結びの輪をつなげる活動をしていきます。
構想

我々の理念
「結ぶ」という言葉には、“ひも状のものをくくる”という意味のほかにも「繋げる」「創る」「締める」のようなさまざまな意味があり、「人と関係をむすぶ」「契りをむすぶ」といったご縁や心をつなぐ意味でも使われています。
「結び」という言葉のルーツは、古く日本神話まで遡り、そこに出てくる「産靈」(ムスヒ・ムスビ)といわれています。「ムス(産)」には“生み出す”、「ヒ(靈)」には“心の神秘的な働き”という意味があり、総じてムスヒとは、「結びつくことによって想いの力が生み出される」ことと解釈されています。
古来の日本では、物の結び目にまでも心が宿っていると考えられていました。万物と調和した優しい心の元に、先人達は生きてきたことが感じられます。
「もの」と「もの」を結びつけて新たにモノを生み出す「むすひ」は「結び」であり、さまざまなモノを結びつけそこから生命や活力を産み出していきます。
その精神は日本の「ものづくりを尊ぶ姿勢」へも繋がりこの国の産業技術の発展に現れています。
また「あらゆる“ムスビ”に感謝して生きる」ということには、先人たちの“万物との調和を尊ぶ心”が生きています。
この国に生まれた「人」として、古き神話につながる時代から脈々と受け継いだ「むすひ」の精神を、芸術を通じて楽しく温かな気持ちでひとつひとつ結んでいきたいと一同願っています。
法人協力会員

K&Mホールディング株式会社
外部顧問
Bank of Sakura Bali

宮山 広明

大川 みゆき

ドゥラゴ 英理花
聖徳学園中学・高等学校 校長補佐・データサイエンス部長
スタンフォード大学 Women in Data Science アンバサダー2024

特別協力会員
会の理念に賛同し、招聘アーティストとしてご協力を頂ける、社会的に著名でご活躍の様々な表現者の方々

人と人、人と物との結びには我々の力では成しえない事が多々あります。それぞれ人の得意な分野で共に作りあげてくださるサポーターを求めています。
是非お力添えお願いします。
●サポート内容
・スポンサードサポーター
(1口5万円~。何口でも)【(特典)HPスポンサーコーナーでのご紹介・イベント&交流会特別招待その他の特別特典についてはお問い合わせ後にお伝え致します。】
●お問い合わせ先
musuhi@dream.com
●ご寄付先
お問い合わせ後
口座番号をお伝え致します。
(取引銀行 住信SBIネット銀行(金融機関コード0038)
法人第一支店(支店コード106))
サポートのお願い
会員の募集に関して
●協力会員(個人)
基本、会の理念に賛同するどなたでも
・会員限定の特別コミュニティ参加特典&特別情報共有
・イベントへ出演依頼
・イベントへ参加依頼
・イベントボランティアスタッフ希望者(運搬、整備、受付等)
・交流会特別招待
・その他特別特典あり。お問い合わせ後に詳細をお伝え致します。
入会金 5000円
年会費 5000円
●法人協力会員
本会の理念に賛同しご協力いただける法人または団体
・当HP法人協力会員カテゴリでのご紹介
・会員限定の特別コミュニティ参加特典&特別情報共有
・作品運搬やその他イベント設営など実働、また物資提供等の場合、その都度イベントHPへのご紹介、イベントポスター等紙媒体への御社ロゴ入れ。
・イベント・交流会特別招待。
・その他特別特典あり。お問い合わせ後に詳細をお伝え致します。
入会金 なし
年会費 1口5万円~
●特別協力会員(個人)
会の理念に賛同し、招聘アーティストとしてご協力を頂ける、社会的に著名でご活躍の様々な表現者の方々
